
ふじわら みさ
管理栄養士。調理師、食生活アドバイザー、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。フードコーディネーターの視点から、初心者でも簡単に作れ、野菜がたくさん取れる、体に優しい料理を提案している。
著書は「1400kcalレシピ7日間トレーニング」「糖尿病レシピ7日間トレーニング」(共に高橋書店)、「洋食@フライパン」「和食@フライパン」(地球丸)など。
健康な体作りに欠かせない食事は、栄養のバランスを考えて取ることが大切です。そこで実践したいのが、食材を色でチェックして栄養のバランスを整える五色の食事法です。
春は植物など芽ぶきの季節。人も植物同様生命力が高くなりますが、季節の変わり目は体調の変化も多く、花粉症などに悩まされる人も多い時期。春は体調を整える成分を含む食材や、山菜などのように芽吹きの力を秘めた苦みのある食材が多いのが特徴です。旬のみつば(緑)には、抗酸化作用の高いカロテンや高血圧予防に役立つカリウム、女性に不足しがちな鉄分が多く、またいい香りの成分にはストレスや不眠の解消効果もあります。たけのこ(黄)はカリウム、便秘や生活習慣病予防に効果的な食物繊維のほか、脳を活性化させ、老化予防やボケ予防に効果がある、うまみ成分のチロシンを含んでいます。旬の食材の特徴を生かしながら、食卓をカラフルにして、五色の健康を実践してみましょう。

≪春のふわとろ卵とじ≫
- 【材 料】 (たっぷり2人分)
- ニンジン … 50g
- たけのこ … 小1本(100g)
- 卵 … 2個(溶いておく)
- みつば … 30g
- はんぺん … 1枚
- しめじ … 50g
- 水溶き片栗粉 … 片栗粉
- 小さじ2を水小さじ2で溶く
- A
- だし汁 … 400cc
- 酒 … 小さじ2
- みりん … 小さじ2
- しょうゆ … 小さじ1
【作り方】
- (1) しめじは根を落として小房に分ける。ニンジンは1.5cm角、厚さ3mm、たけのこは1.5cm角、厚さ7~8mmの色紙切りにする。
- (2) 鍋に A を合わせて煮立て、しめじ、ニンジン、たけのこを入れて10分ほど煮る。
- (3) (2) に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、手でにぎりつぶしたはんぺんを加えて1分ほど煮る。溶き卵をまわし入れ、根を落とし2cm幅に切ったみつばを加えて火を止め、ふたをしてみつばがしんなりしたら、ざっくりと混ぜてできあがり。
» レシピを印刷する
本ページの記事は湧永製薬発行情報誌“大元気 春号”に好評掲載中です。
次回「春号」をお楽しみに
- バックナンバー
- 食卓の健康 2017年夏 「とうふ白玉」
- 食卓の健康 2017年春 「ビスケットレアチーズ」
- 食卓の健康 2016年冬 「厚揚げチリソース」
- 食卓の健康 2016年秋 「きのこマーボー」
- 食卓の健康 2016年夏 「トマトの冷たいパスタ」
- 食卓の健康 2016年春 「菜の花とささみののりマヨあえ」
- 食卓の健康 2015年冬 「ブロッコリーとかきのオイスター炒め」
- 食卓の健康 2015年秋 「さけの南蛮漬け」
- 食卓の健康 2015年夏 「まぐろのづけ丼」
- 食卓の健康 2015年春 「とろろこんぶの卵焼き」
- 食卓の健康 2014年冬 「しじみ鍋」
- 食卓の健康 2014年秋 「長いもの甘酢鶏そぼろかけ」
- 食卓の健康 2014年夏 「そら豆とえびの炒めもの」
- 食卓の健康 2014年春 「菜の花といかの酢のもの」
- 食卓の健康 2013年冬 「豚汁カレー」
- 食卓の健康 2013年秋 「鮭とレンコンのハンバーグ」
- 食卓の健康 2013年春 「ジュレそば」
- 食卓の健康 2013年春 「お麩と野菜のナムル」
- 食卓の健康 2012年冬 「薬念味噌で作る味噌チゲ」
- 食卓の健康 2012年秋 「豚ロースの塩麹漬け焼き」
- 食卓の健康 2012年夏 「和風カルパッチョ」
- 食卓の健康 2012年春 「ちらし寿司」
- 食卓の健康 2011年冬 「炒り鶏」
- 食卓の健康 2011年秋 「揚げ焼き団子の和風あんかけ」
- 食卓の健康 2011年夏 「夏野菜の彩り炒め」
- 食卓の健康 2011年春 「春のふわとろ卵とじ」
- 食卓の健康 2010年冬 「冬野菜のお手軽蒸し鍋」
- 食卓の健康 2010年秋 「鯖とカブのサラダ」
- 食卓の健康 2010年夏 「アスパラガス 春巻きの皮包み」
- 食卓の健康 2010年春 「筍のフリット 海老を詰めて…」
- 食卓の健康 2009年冬 「ニラのスープ ニラのガレットと共に」
- 食卓の健康 2009年秋 「きのこの玉とじ丼 黒酢あんかけ」
- 食卓の健康 2009年夏 「オクラと長イモのすり流し」
- 食卓の健康 2009年春 「春キャベツのロール煮」
- 食卓の健康 2008年冬 「豆乳鍋」