夏梅 美智子(なつうめ みちこ)
[料理研究家]
簡単で、体にやさしい家庭料理を提案する料理研究家。和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利に応用できるたれ・ソースなどで人気。著書に『ストックおかずの知恵』(集英社)、『元気が出る韓国ごはん』(主婦の友社)、『絶品! おうち餃子』(河出書房新社)他多数。
最近は食べる調味料がブームになり、さまざまな味が出ていますね。なかでも薬味として活用できるものが人気ですが、コツを覚えれば自宅で簡単に作れるものもあります。今回は九州生まれの大人の調味料「柚子胡椒」を紹介します。
清涼感たっぷりの青柚子を使って作る柚子胡椒は、ピリッとした辛味のあとから、ほんのり柚子の香りが広がり、食欲のない夏にもぴったりです。お刺身、そうめん、焼き魚、ポトフなどの薬味として使ったり、料理の隠し味として活用したりと幅広く応用できるのもいいですね。約6ヶ月の長期保存が可能なので、料理の味を豊かに引き立てる万能調味料として、冷蔵庫に保存しておきたい逸品です。

柚子胡椒で作るおすすめレシピ< 和風カルパッチョ >
- 【柚子胡椒の材料】
- 青柚子・唐辛子・塩…適量
- 青柚子のすりおろした皮を1に対し、種とヘタを除いた唐辛子を2倍の分量で入れ、青柚子と唐辛子を合わせた量の10%程度の塩を加える。
- 【和風カルパッチョの材料】(2人分)
- 鯛 1サク(刺身用)
- セロリ 1/3本
- きゅうり 1/2本
- ミニトマト 4個
- 貝割れ菜 1/4パック
- いくら 適量
- ごま油 大さじ1
- 柚子胡椒 適量
【柚子胡椒の作り方】
- ①青柚子は外側の緑の部分のみすりおろし(セラミックやすり鉢が望ましい)、汁が絞れればできる限り絞る。
- ②唐辛子は種とヘタを除いてざく切りにし、フードプロセッサーに入れ、ショートカットでみじん切りにする(一気にかけるとフードプロセッサーが熱をもち危険なため、短くザッザと回すイメージで行う)。
- ③❶と❷と塩をすり鉢ですり合わせ、消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
※唐辛子や柚子の汁が飛び散るので、手袋、マスクなどを装備しましょう。
【和風カルパッチョの作り方】
- ①鯛は薄切りにし、皿に並べる。
- ②セロリは薄切りにして塩を少々ふり、しんなりしたらもんで、手早く水洗いをして絞り水気をきる。きゅうりは斜め薄切りにしてから千切りする。ミニトマトは食べやすい大きさに切り、貝割れ菜は根を切り、2~3等分にする。
- ③鯛に❷といくら、柚子胡椒を盛り合わせ、ごま油をまわしかける。
» レシピを印刷する
本ページの記事は湧永製薬発行情報誌“大元気 夏号”に好評掲載中です。
次回「夏号」をお楽しみに
- バックナンバー
- 食卓の健康 2017年夏 「とうふ白玉」
- 食卓の健康 2017年春 「ビスケットレアチーズ」
- 食卓の健康 2016年冬 「厚揚げチリソース」
- 食卓の健康 2016年秋 「きのこマーボー」
- 食卓の健康 2016年夏 「トマトの冷たいパスタ」
- 食卓の健康 2016年春 「菜の花とささみののりマヨあえ」
- 食卓の健康 2015年冬 「ブロッコリーとかきのオイスター炒め」
- 食卓の健康 2015年秋 「さけの南蛮漬け」
- 食卓の健康 2015年夏 「まぐろのづけ丼」
- 食卓の健康 2015年春 「とろろこんぶの卵焼き」
- 食卓の健康 2014年冬 「しじみ鍋」
- 食卓の健康 2014年秋 「長いもの甘酢鶏そぼろかけ」
- 食卓の健康 2014年夏 「そら豆とえびの炒めもの」
- 食卓の健康 2014年春 「菜の花といかの酢のもの」
- 食卓の健康 2013年冬 「豚汁カレー」
- 食卓の健康 2013年秋 「鮭とレンコンのハンバーグ」
- 食卓の健康 2013年春 「ジュレそば」
- 食卓の健康 2013年春 「お麩と野菜のナムル」
- 食卓の健康 2012年冬 「薬念味噌で作る味噌チゲ」
- 食卓の健康 2012年秋 「豚ロースの塩麹漬け焼き」
- 食卓の健康 2012年夏 「和風カルパッチョ」
- 食卓の健康 2012年春 「ちらし寿司」
- 食卓の健康 2011年冬 「炒り鶏」
- 食卓の健康 2011年秋 「揚げ焼き団子の和風あんかけ」
- 食卓の健康 2011年夏 「夏野菜の彩り炒め」
- 食卓の健康 2011年春 「春のふわとろ卵とじ」
- 食卓の健康 2010年冬 「冬野菜のお手軽蒸し鍋」
- 食卓の健康 2010年秋 「鯖とカブのサラダ」
- 食卓の健康 2010年夏 「アスパラガス 春巻きの皮包み」
- 食卓の健康 2010年春 「筍のフリット 海老を詰めて…」
- 食卓の健康 2009年冬 「ニラのスープ ニラのガレットと共に」
- 食卓の健康 2009年秋 「きのこの玉とじ丼 黒酢あんかけ」
- 食卓の健康 2009年夏 「オクラと長イモのすり流し」
- 食卓の健康 2009年春 「春キャベツのロール煮」
- 食卓の健康 2008年冬 「豆乳鍋」